ファイアウォールの概要とその必要性や種類

ファイアウォールとは、日本語に訳せば「防火壁」という意味となるIT用語です。本来の防火壁は火災から建物を防御するためのものです。コンピューターにおけるファイアウォールはセキュリティのためのもので、インターネットなどの通信において、コンピューターのネットワークの、内側と外側の間に設置されます。外部から侵入してくる「不正アクセス」や、社内ネットワークから許可されていない外部通信へのアクセスを制限する役割をします。

通信されたものの内容を見て、アクセスを制御するのではなく、通信の送信元と宛先の情報を見て通信を許可するかどうかを決定する技術です。企業などで使用される社内ネットワークは、インターネットへのアクセスが必須になっており、不正なアクセスはコンピューターの乗っ取りや、内部情報の改ざん、また内部情報の漏えいなどを防ぐために、ファイアウォールはセキュリティの要となる技術となっています。ファイアウォールはソフトウエア型とハードウエア型に分かれます。身近なソフトウエア型のものは、コンピューターのOSに標準装備されているものです。

ハードウエア型のものは、ルーターに標準装備されています。基本的には、特別な対策は必要ありません。スマホにはパソコンとは違う仕組みで、組み込むのが難しいために装備されていません。脆弱性はアップデートでカバーしています。

その他にもフリーソフトのものから、有料のものまで、さまざまなセキュリティソフトに組み込まれています。有料のソフトの方が不正の検知率が高く、サポートや機能の充実の点で、フリーソフトに勝っているのが特徴です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です