ゼロトラストとは、IT・通信関連のセキュリティ戦略の一つであり、近年注目を集めている。このゼロトラストという概念は、名前が示す通り「信頼しない」状態を基本としたセキュリティ対策として考案され、ネットワーク内部にいるユーザーやデバイスについても、それらが悪意をもっている可能性があるとみなし、常に最高レベルのセキュリティを提供することを目指している。ゼロトラストの原則に従って構築されたネットワークでは、パケットの流れが策定されたポリシーに基づいて、一つ一つ検証される。IPアドレスに基づく認証だけでなく、ユーザーの認証情報、デバイスの状態、使用中のアプリケーションなどから、その瞬間のリスクレベルを評価し、ネットワークへのアクセスを許可するか制限するかを決定する。
一つのデータがネットワーク上を移動するたびに、その通行許可が再評価され、必要に応じて調整される。これにより、潜在的な脅威が早期に察知され、対策が講じられる。ネットワーク内部のあらゆる点を監視し、セキュリティを強化することにより、企業は自身のネットワークをより安全にすることが可能となる。また、ゼロトラストの特徴の一つとして、ネットワークの設計時点でセキュリティ対策が組み込まれることが挙げられる。
一般的に、ネットワーク設計では、機能やパフォーマンスを最優先に考慮し、その後にセキュリティ対策が施される。しかし、ゼロトラストでは、初めからセキュリティを組み込むことで、後述のセキュリティ対策の困難さを解消している。このように、ゼロトラストは強固なセキュリティを提供する一方で、ユーザーエクスペリエンスの向上にも貢献する。認証プロセスが煩雑であると、ユーザー体験が悪化する可能性があるが、ゼロトラストでは、必要な安全性を確保しつつも、効率性と使いやすさを保つことを目指している。
ネットワークの安全性を確保するためのゼロトラストという戦略は、大いに有望であるため、今後もIT・通信関連の領域での動向が注目される。